ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    伴走型相談支援および出産・子育て応援給付金について

    • [公開日:2024年11月5日]
    • [更新日:2024年11月5日]
    • ID:1570

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    印刷

    安八町では、妊娠中の方や子育て世帯の皆さまが安心して出産・子育てできるよう、伴走型相談支援(面談)と経済的支援(出産・子育て応援給付金)を一体的に実施することとなりました。

    面談と給付金支給の流れについて

    伴走型支援および出産・子育て応援給付金の図です。

     妊婦(産婦)の方と直接お会いする必要があります(家族の方等の同席は可能です)。

     またアンケートの返送も、子育て応援給付金を受給するために必要です。

    (1)妊娠届(母子健康手帳の交付)時

     妊娠届を提出する際、保健師との面談を実施します。
     面談後、出産応援給付金(5万円)の申請書および請求書をご記入いただきます。

    場所

    保健センター

    持ち物

    • 妊娠届出書
    • 個人番号(マイナンバー)カード、または個人番号通知カードと妊婦の本人確認書類
    • 振込先のわかるもの(通帳など)
    • 認印

    (2)妊娠8か月頃

     妊娠7か月頃に、妊娠8か月面談のアンケートを郵送します。

    •  面談を希望した方を対象に、保健師による面談を実施します。
    •  アンケートは必ずご返送ください。返送いただけない場合、子育て応援給付金の受給ができません。

    (3)乳児家庭全戸訪問(赤ちゃん訪問)時

     生後1~2か月頃に、保健師がすべてのご家庭へ訪問します。
     訪問日時等は、事前に保健センターからお電話にて相談させていただきます。
     訪問時に、子育て応援給付金(5万円)の申請書および請求書をご記入いただきます。

    訪問時にご用意いただくもの

    • 本人確認書類
    • 振込先のわかるもの(通帳など)
    • 認印

    安八町の位置

    安八町役場(法人番号:9000020213837)

    〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話:0584-64-3111(代表) ファックス:0584-64-5014

    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

    UD FONT by MORISAWA

    人口・世帯数

    • 人口:14,448人
    • 世帯:5,807世帯
    • 男性:7,139人
    • 女性:7,309人

    [2024年11月1日現在]

    Copyright (C) Anpachi Town. All rights reserved.